■第1章
シフトワーカーよ、便利屋にされるな!


他の人が忙しいからといって「もう少し時間延長してくれ」なんて一方的に命じることは、おかしな話だ。なんのためのシフト制なんだ?
■第9章
働き方改革は現場の意識から改めよ!


健全な状態で働くためにも、休むことは大切!どんな雇用形態であろうと、労働者に等しく適応する法律だってことを意識してほしいわね。
「労働条件(RJ)パトロール!」は、労働条件に関する法律をクイズやマンガを通じて学習することができる厚生労働省の公式アプリです。
ストーリー中で現れる「労働条件(RJ)アウト」を指摘するクイズの他、マンガコンテンツを追加しました。労働関係法令に関する情報を閲覧する、労働条件に関する相談窓口の連絡先を確認する、といった機能も簡単に使うことができます。
労働関係法令、すなわち働くルールを事前に知ることは、気持ちよく働くことや仕事をよりスムーズに進められるだけでなく、自分自身を守ることにもつながります。気になったストーリーからぜひ始めてみてください。
アニメで学ぶ
■第1章
シフトワーカーよ、便利屋にされるな!
他の人が忙しいからといって「もう少し時間延長してくれ」なんて一方的に命じることは、おかしな話だ。なんのためのシフト制なんだ?
■第9章
働き方改革は現場の意識から改めよ!
健全な状態で働くためにも、休むことは大切!どんな雇用形態であろうと、労働者に等しく適応する法律だってことを意識してほしいわね。
RJパトロール隊の隊長。
温厚そうだが、曲がったことが大嫌い。労働環境が良くないと漂うと言われる「NG波」を察知する能力は誰よりも優れている
RJパトロール隊のサブ。
誰に対しても平等で、面倒見が良く、慕われている。どんなハラスメントも見逃さず、その改善には厳しい
RJパトロール隊の男子隊員。
やんちゃで破天荒に見えるが、正義感が強い。隊員の中で誰よりもおしゃれで、何かと“センス”にこだわる
RJパトロール隊の女子隊員。
沈着冷静な分析マニアのメガネ女子。労働時間に関するデータには特に敏感
RJパトロール隊の男子隊員。
いつもニコニコしていて、和み系。カレーが大好物で、何事もカレーに置き換えて考えてしまう
謎の存在。RJPの司令塔らしい
労働基準監督官になって2年目。
常に穏やかな物腰の男子で、話術に長けている。趣味は英語の勉強。学生時代に過重労働についてのニュースを見て、社会のためになる仕事をしたいと考え、労働基準監督官となった。
労働基準監督官になって2年目。
ひろのりとは同期だが、実は転職組のため、年は少し上。前職は教師という異色の経歴の持ち主。何事にもじっくり取り組むタイプで、あきらめないことで知られている。
RJパトロール隊の新人女子隊員。仮の姿はポップカルチャー系ショップの店員。流行に敏感。元気で常にテンション高め。歯に衣着せぬ言動で、時々周囲をひやりとさせるが、その正義感の強さは人の心をつかみ動かす。