教材研究等に役立つ資料・データ(リンク集)
(1)若者の現状等について
- ①高等教育機関卒業後の進路について
- 就職率、正規・非正規の割合、一時的な仕事に就いた者、若年無業者の割合、等
- ②若者の離職について
- 新規学卒就職者の3年間の離職率等
- ③若者の状況全般
- (労働に関する状況を含む)子どもや若者の状況、政府等の行政施策について
- ④子ども・若者支援の法制度や施策について
- 法律や国としての方針、関係施策と予算、等
- ⑤若者の雇用に関して
- 各種施策の紹介、フリーターに関する動画やパンフレット
(2)労働の現状等について
- ①労働条件に関係するデータ
- 総実労働時間の推移
- 週60時間以上就業する雇用者数及び割合の推移
- 長時間労働の職場の特徴、長時間労働者の意識
- 年次有給休暇の取得率等の推移
- 労働基準監督の状況(労働基準行政の活動状況について)
- ②多様な働き方の現状
- 派遣労働者数、派遣会社数、等
- 有期労働者数
- ③パワハラやセクハラの状況について
- 職場におけるハラスメントの状況
- パワハラの事例(裁判例を見てみよう)
- セクハラの状況(年間相談件数等)
- ④我が国の労働者のワーク・ライフ・バランスの状況について
- 長時間労働の職場の特徴、長時間労働者の意識
- ⑥過労死に関するデータ等について
- 労働災害の脳・心臓疾患による労災補償状況
- ⑦我が国の過労死問題について
- 我が国の過労死の現状、政府としての対策等
- ⑧個別労働紛争の状況について
- 「総合労働相談」や労働局長による「助言・指導」、紛争調整委員会による「あっせん」の件数
- ⑨日本人の就業一般について
- 若者を含む日本人の就業、雇用等のデータ